OpenACCIntro
24/27 dataプラグマ(copyout)
【テロップ】
※各テロップ文字をクリックすると該当の場所がピンポイントで閲覧できます。
【ノート】
次に、コピーアウトというのは、指定された範囲の最後にデータ転送を行なうことを指示します。つまり、並列計算後に、GPUメモリからCPUメモリに計算結果をデータ転送することをさします。 このプログラムにおいては、配列Zがその対象となります。 2個目のフォーループで、配列Zは計算結果が書き込まれますが、それまでに配列Zのあたいを読むことはありません。よって、GPUメモリからCPUメモリへのデータの送信が必要になります。 ★ まず、並列計算によってGPUメモリ上に、配列Zに計算結果が書き込まれ、 ★ それを並列計算後に、 ★ CPUメモリへ転送し、あたいが更新されます。